【贈与税申告】土地の贈与を受けたので「税務署に申告の相談に行こう」とお考えの方にお伝えしておきたいこと

 

こんにちは。相続専門税理士の井川真理子です。

 

「祖父母から土地をもらったので、税務署に行って贈与税の申告方法を教えてもらおう!」

とお考えの方にお伝えしたいこと。

 

それは、

「誰が土地を評価するかによって贈与税の金額が大きく変わる!」という事実です。

 

確定申告時期は、税務署は大変混みあいますので、普段は親切丁寧な税務署でも、「土地の評価額は『路線価×地積』(←実は高めの評価額)で計算してくださいね~。」と簡単にしかアドバイスもらえなかったという声を聞きます。

※税理士の無料相談会場も同じです。

 

高い土地の評価額に基づいて計算した結果、高い贈与税を納めることになります。

納税者ご本人様は、高めの贈与税を納めているとは気付きません…。

ただほどこわいものはないのです…。

 

もちろん、税務署が教えてくださる土地の評価方法は決して間違った評価方法ではなく、正しい評価方法です。

実は、土地の評価方法には幅がものすごくあります。

テクニックを用いずに計算した何も評価減していない「高い評価額」も間違っていない正しい評価額ですし、

テクニックを用いて減額に成功した「低い評価額」も間違っていない正しい評価額です。

 

誰が評価するかによって、同じ土地でも「3000万円~1億円」と評価額が変わってくることだってあります。

土地はこだわって評価すると評価額が落ちます(特殊な土地であればあるほど特に)。

 

税務署は「税金を払ってもらってナンボ」です。

(税務署職員)「もしかしたら土地の評価を減額できるかもしれません。市役所の○○課に行って○○について確認してみる必要がありそうですね。」

と、節税に繋がる情報を親切丁寧に詳細まで教えてくれるのは稀でしょう。

 

「土地は、税理士100人が評価したら100通りの評価方法がある」と言われています。

 

「納税者の味方」といわれている税理士の中にも勉強不足の税理士がいるのも事実です。

なぜなら一般的に、相続を専門としない税理士は現地に足を運んで土地の評価をする機会が多くはないからです。

 

私はこれまで「この評価方法もったいないな…。もっと評価減できるのに。」と感じる相続税申告書・贈与税申告書をたくさんみてきました。

 

プロの税理士に相談すると、納税者様との何気無い会話の中からでも土地の評価減につながる情報をうまくひろってくれます。

 

ちょっとしたことでも土地の評価減につながる可能性があります。

 

税理士に依頼すると、もちろん相談料や申告の報酬が発生しますが、「結局は税金の相談は税理士にしたほうが得だった!」と最終的に思っていただけると思います。

 

「土地の贈与の申告」は税理士にご相談くださいね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*